SSブログ

ハリセンボン箕輪 歯がしろくなった!! [健康]

私はあまり気がつかなかったんですが
ハリセンボン箕輪はるかの前歯1本黒いんですね。
本人いわく「小3の頃に、帰り道で転んで
      コンクリートの道だったんですけど、
      だんだん歯の色が変わってきて・・・」
シングルマザーの母に気を使い、医者に行こうと言われても断ったという。
     「うちお金もなかったので、そのままで・・・」

黒い歯との付き合いは26年ほど・・・ようやく
白い歯にする決心ができた。

抜歯は1.5秒でおわり、すでに抜けそうだったので
血も出ていませんでした。

抜けたすぐ後も自分を鏡でみて

「化け物ですね」

と、笑っていた。

最新3D技術搭載”刀システム”で歯型をスキャンし、
3Dにデータ化し、人工ダイヤモンド”ジルコニア”に
自動的に歯の形に削って新しい歯を作っていく・・・

抜歯をした両端の歯もけずり・・・
3本の新しい歯を作り、”ブリッジ”という方法で歯をつけた。
施術は約1時間

気になる費用は・・・
1本15万・・・3本で45万かかった。

かなり高額ですね・・・
もっとはやくやっていれば歯の土台がくさらずに
1本でよかったのに・・・

でも、この笑顔・・・

WS000001.JPG

やっぱりずっと気にしていたんでしょう。
勇気を出してよかったですね。
すごく自然ですよね。最新技術すごいです!!

焼きヨーグルトは水切りヨーグルトを焼くだけ!! [健康]

どこでも手に入るプレーンヨーグルトを水切りし、
オーブンで20分程度焼くことで、まるでモッツァレラチーズのような食感になる!
と話題の「焼きヨーグルト」

焼きヨーグルトレシピ
[ 浜内千波 ]



 
主婦の定番 料理レシピ検索アプリ【クックパッド】でも
2015年6月6日現在レシピが209も!!

TVでも「グッド!モーニング」、「スッキリ!!」で取り上げられています。

ヨーグルトは、乳(牛乳、水牛、羊、ヤギなど)を
乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させた発酵食品です。

ヨーグルトにたまる上澄み液は乳精(英語でホエー、ホエイ)です。
水切りヨーグルトを作った時に、でる水です。

水切りヨーグルトは、1歳の誕生日でまだ生クリームが食べれない
赤ちゃんのために作ったことがありますが、時間がかかります。
でも、ザルにキッチンペーパーひいて一晩置くだけなので楽ですよ~

ホエイにも栄養があるので無駄にせず、肉の下味(にくがやわらかくなる)や
牛乳とホエイを2:1で混ぜて飲むのもいいですね。
ホットケーキの牛乳代わりにもおススメです。

水切りヨーグルトさえできれば焼きヨーグルト完成したようなもんです。

水切りヨーグルトを型(ココットとか)や耐熱皿にいれて 170度のオーブンで10~20分焼く

冷蔵庫で30分以上冷やす。

これだけでモッツァレラチーズ風の焼きヨーグルトのできあがりです!!

モッツァレラチーズよりも安く、低カロリーです。
高カロリーになりがちなピザや春巻きも罪悪感がなくなりますね。

ヨーグルトは健康にいい食品なので毎日とりたいですね。
ちなみに毎日200gとるのがいいそうです。
腸内環境を整えてダイエット・美肌・免疫力UPで有名ですね。

生で食べるだけじゃなく、下味にしたり焼いてみたり
ヨーグルトをいろいろな調理に取り入れてみましょう!

吉野家でベジ丼って・・・ [健康]

牛丼でおなじみの吉野家から

ベジ丼の発売です!!

WS000000.JPG

大きめな温野菜の食感と、ごま油の効いたスパイシーなたれが特徴で

べジ丼・べジカレー・べジ牛の3種類が出るんですね。

吉野家に来て牛肉食べないなんて・・・と思ってしまう私に
とっても嬉しいラインナップ!

値段が高い気もしますが野菜も高いですし、仕方ないのかな。

一日に必要な野菜が半分もとれるのはすごいですね。
発売が待ち遠しです。

ジャーサラダはメイソンジャ―で! [健康]

ジャーサラダってメイソンジャ―という密閉容器に
色とりどりの野菜を入れてビン詰めしたサラダのことなんですが・・・

作りおきで毎日おいしい!NYスタイルのジャーサラダレシピ [ りんひろこ ]




食中毒

気にしてつくっていますか?

メイソンジャーは必ず煮沸消毒し、ふきんではなく
自然乾燥しましょう。

細菌は65度以上に加熱するとほとんどの菌は
死滅します。

作ってから2~3日つけて完成後3~4日保存可能でも
手洗いだけでなく、包丁・まないたも消毒きちんとし
はやめに夏場は特に食べた方がよさそうですね。

メイソンジャーなら100均でも売っていますが、
やはり密閉度が違うので味や鮮度に差が出るようです。

ジャーサラダを安全に作るなら値段が高くても
BALL社のメイソンジャーを使用しましょう!!

フルーツウォーターかわいい!! [健康]

WS000001.JPG

5/4放送のしゃべくり007で
森 星(もり ひかり)さんが紹介した

フルーツウォーター

かわいいし、作り方も簡単で気になりますよね。

持ち運びもしやすいし、栄養もupなら
試す価値あり!ですね。

容器がかわいい!!これだけでテンションあがります。

WS000000.JPG

TVではミント・イチゴ・オレンジでつくったものを

ストロー付き手持ちありのメイソンジャー

で紹介していました。

「オレンジジュースを飲み終わって氷がとけて
 うすくなった、あのくらいの薄味」

「ジュースだと思って飲むと薄いけど、
 水だと思って飲んだらスッゲェウマイ!」

なかなか男の人にも好評でしたね。

作り方も簡単です。

1・フルーツや野菜、ハーブをてきとうなおおきさに切る
2・切ったものを容器に入れ、多めに水をいれる
3・冷蔵庫で寝かせて1~5時間で完成(一晩でも)

生ものなので安全を考え、煮沸消毒した容器に保存して作ってから  24時間以内に飲みきるようにしましょう。

フルーツウォーターの中身は基本2日以内に処分しましょう。

いたみやすい生もので添加物もナシなので2日の間なら
2~3回 水足して飲んでもおいしいです。
冷蔵保存が前提ですが・・・

衛生面や安全面に気をつけて楽しみたいですね。







「ニンタマジャム」って?? [健康]

ニンタマジャムって聞くと・・・子育て中なら忍たまジャム??って
思う人もいるかと思いますが(私はそう思いました。)

にんにく + 玉ねぎ で作ったジャムのことでした。

有名な料理研究家の村上祥子さんが本だしています。

2014/8/2発売って・・・かなり前から話題だったんですね。
私は今日のTVで知りましたが・・・
たしかに第2弾!!ってなってたか・・・

そのまま食べてもおいしくて、料理に加えればコクと旨みがUPする万能調味料で
高血圧・糖尿病の改善、疲労回復、冷えやむくみの解消、ダイエットなど・・・
さまざまな健康効果が期待できるジャムみたいですね。

ネットの口コミなんかみてると、やはり料理中にニンニク臭がすごいことになると・・・
でも、できあがったジャムはリンゴみたいな味・・・
レンジで簡単といいますが、ミキサーも必要なので少々面倒ですね。

今日の放送ではニンニクが苦手な方用に「ジンタマジャム」も出てました。
こっちの方が私的には好みカナ。

ジンタマは ジンジャー + 玉ねぎ で作ったジャム のことでした。

昔から健康にいいとされているものなので、簡単につくれて
おいしいならうれしいですね。

近いうちに作ってみよう!!

ニンタマジャムの作り方

材料(できあがり大さじ25杯分)
玉ねぎ 大2個(500g)
ニンニク 1個
レモンの搾り汁 大さじ2(30g)
砂糖 60g
水 100ml

作り方
1.ニンニク・玉ねぎは皮をむきます
  玉ねぎは十字に4等分に切ります
  

2.耐熱ボウルにニンニクをいれ、その上に
  玉ねぎをのせて水をいれて軽くラップして
  600wのレンジで14分加熱

3.加熱後、耐熱ボウルの中身をミキサーにいれて
  砂糖・レモン汁を加えてなめらかになるまでまわす

4.また、耐熱ボウルに戻して今度はラップなしで
  600wのレンジで8分加熱

5.熱いうちに煮沸消毒してよく乾燥させたビンに入れて
 完成!!
 できあがりは460gくらいです。
 それがはいるビンを使いましょう!!

 冷蔵で1ヶ月、冷凍なら2ヶ月保存可能です。

ジンタマジャムの作り方

材料(できあがり大さじ25杯分)
玉ねぎ 大2個(500g)
しょうが(輪切り)1個(100g)
レモンの搾り汁 大さじ2(30g)
砂糖 60g
水 100ml

作り方
1.しょうが・玉ねぎは皮をむきます
  玉ねぎは十字に4等分に切ります
  しょうがは輪切りにします

2.耐熱ボウルにしょうがをいれ、その上に
  玉ねぎをのせて水をいれて軽くラップして
  600wのレンジで14分加熱

3.加熱後、耐熱ボウルの中身をミキサーにいれて
  砂糖・レモン汁を加えてなめらかになるまでまわす

4.また、耐熱ボウルに戻して今度はラップなしで
  600wのレンジで8分加熱

5.熱いうちに煮沸消毒してよく乾燥させたビンに入れて
 完成!!
 できあがりは460gくらいです。
 それがはいるビンを使いましょう!!

 冷蔵で1ヶ月、冷凍なら2ヶ月保存可能です。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。